R-BOCOより、3月のイベントのお知らせです♪
災害に備えるリフォーム相談会
地震や豪雨、豪雪など自然災害の多い日本。この機会に、”おうちの防災”を見直しませんか?
- 地震の後、よく見たら壁にひびが……
- 雨が降ると雨どいから水があふれてるけど大丈夫なの?
- 昔からの瓦の屋根だけど大丈夫かな?
- 金属屋根は本当に安心なの?
- カーポートが雪で壊れてしまった……
などなど、皆さんからの疑問にお答えする相談会です。小さなことでも構いません!アールクラフトが解決致します!!
詳細
ご相談・お見積りは無料です。
ご予約は不要ですので、ご都合の良いお時間にお越しください。
専門のスタッフが対応いたします。
【受付時間】
3月16日(土) 10:00~16:00
ご来場特典プレゼント♪
【特典】アンケートご記入でイベントで使える100円券プレゼント
会場でアンケートをご記入いただくと、イベント当日にキッチンカーやワークショップで使える100円券をプレゼント♪

【特典】R-CRAFT公式LINE登録でコーヒー1杯サービス☕
月に1度新潟市西蒲区巻にて子育て広場を主催するハハコグサさんがR-BOCOにやって来ます!
R-CRAFTの公式ラインにお友達登録していただくと、淹れたてコーヒーを1杯サービスします♪
当日はブース内でspica and sandy JEWELRYのアクセサリー販売も行います♪

【キッチンカー集合!!】知って安心 ほっと防災 cafe
今回は防災士のいる暖食車両支援隊「DAN」とスペシャルコラボ!
災害後の復興活動中に温かい食事と電力を提供する活動をしている「DAN」。
自分と家族を守るための防災ノウハウ実演も行います!
暖かくておいしいグルメを堪能しながら、防災について学ぶ1日にしましょう♪
キッチンカーの売上の一部は、日本赤十字社を通して能登半島地震災害義援金へ寄付されます。

「DAN」とは?
出店キッチンカー紹介
阿賀野市「だしの風食堂」のキッチンカー。生姜醤油ラーメンが看板メニュー。
自らが防災士の資格を取り、キッチンカーにはAED、ソーラーパネルを搭載。

三条市のカフェ、「Cafe fkatbeen」のキッチンカー。コーヒー、パニーニ、ホットドッグ、もっちりドーナツなど。
被災地へ温かい食事を届ける活動も行っている。携帯性に優れたガス窯を搭載。

燕市吉田「Next Generation Town」に店舗を持つ窯焼きピザCaldo。キッチンカー限定で長崎ちゃんぽんを提供します。

新潟市秋葉区で稼働中。木質ペレットを燃料とした石窯で焼いたピザを販売。
キッチンカーには太陽光パネルも搭載。
